イチジク目合わせ会開く
2025.09.04
ニュース

JAいちじく研究会は8月4日、出荷最盛期を控え、目合わせ会を開きました。JA職員や八女普及指導センターら含む18人が参加しました。
目合わせ会では、JA担当職員がサンプル品を用いて出荷規格を説明。手に取りながら適熟収穫の選別について指導しました。また、高温障害についての注意や降雨による疫病対策として防除の徹底などを呼びかけました。
同研究会は、令和7年度は17人が2・5㏊に作付け。気温の低い早朝の時間帯に収穫し、家庭選別を徹底することで品質の向上につなげています。
目合わせ会では、JA担当職員がサンプル品を用いて出荷規格を説明。手に取りながら適熟収穫の選別について指導しました。また、高温障害についての注意や降雨による疫病対策として防除の徹底などを呼びかけました。
同研究会は、令和7年度は17人が2・5㏊に作付け。気温の低い早朝の時間帯に収穫し、家庭選別を徹底することで品質の向上につなげています。