観光PR大使「八女茶娘」が八女茶をPR2018.09.25
八女の祭り実行委員会が主催し、JAが共催する「平成30年度八女のまつり『あかりの祭典』」が9月22~24日の計3日間、八女市の八女伝統工芸館敷地内で開かれました。22日に行われた八女市観光PR大使交代式では、「八女茶娘」に、中村安里さん、大久保彰子さん、松延沙葵さんの3人が就任しました。
「八女茶娘」の3人は、今年5月に開かれた「八女新茶まつり」で、一般公募から来場者の投票により選ばれました。3人は今後1年間、20回程のさまざまなイベントで同市の特産「八女茶」をはじめとした同市のさまざまな魅力をPRしていきます。
選ばれた大久保さんは「1年間の活動を通して、八女市の美しい風景や美味しい食べ物を多くの人にPRしていきたい」と初々しく話していました。
また、祭りでは、JA女性部や地区センター職員が農産物・農産加工品等を出店ブースで販売した他、電照菊部会が提供した八女電照菊が、「八女福島の燈籠人形公演」の装飾に使われ、舞台を彩りました。